****************************************************************** 薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報・29号2004.10.15 ****************************************************************** ーーー今週の内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 29号 【1】糖尿病4回シリーズの第1回「糖尿病とは」     【2】「イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法」       4回シリーズの4回目 「便器が真っ赤になる!」そんなひどい症状の場合でも           レンシンは有効か? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆ちょっと一言◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■コエンザイムQ10と健康 1.私たちの身体は、約60兆個の細胞からできています。その一つ一つの   細胞の中で、日常生活を送る上で必要なエネルギーを作り出しています。   クルマに例えてみますと、クルマにはエネルギーを作り出すエンジンは   1つしか付いていません。ところが、私たちの身体の場合は、60兆個の   エンジンが付いているんです。60兆個の細胞の一つ一つの中で、エネル   ギーを作っているのです。私たちが摂取した食べ物がガソリンです。   そして、ガソリンがうまく燃焼してエネルギーを作り出せるようにしてく   れているのが補酵素という物質です。つまり補酵素とは、クルマで言えば   エンジンオイルということです。 2.コエンザイムQ10は、補酵素という物質の一つです。 3.もしも、エンジンオイルが少なくなってしまえば、クルマはオーバーヒート   を起こして動かなくなってしまいます。私たちの身体の中でも、コエンザ   イムQ10が少なくなってしまいますと、日常生活を送る上で必要なエネ   ルギーが十分に作れなくなってしまうのです。その結果、抵抗力や免疫力   が低下して、さまざまな病気が現われてきます。       もう少し科学的な説明をしますと、・・・・         我々の身体の60兆個の細胞の1つ1つの中には、ミトコン         ドリアという名前の物が存在します。ミトコンドリアは、         1つの細胞の中に50〜2500くらい存在し、細胞での         エネルギー生産の場所となっていすます。         エネルギー生産の材料は、酸素と、食事から得られる炭水化         物などです。炭水化物は、体内でブドウ糖に分解され、その         ブドウ糖は、解糖系でピルビン酸に変換されます。ピルビン         酸は、次にTCA回路に入り、還元性物質(NADA、FA         DH2)が合成され、これから呼吸鎖に送られてATPが合         成されます。呼吸鎖は、コエンザイムQ10がないと機能し         ませんから、コエンザイムQ10はエネルギー生産にとって         必要不可欠な物質であると言えます。ATPは必要に応じて、         リン酸とADPに分解され、その際にエネルギーが放出され         ます。このエネルギーが全ての細胞の活動の源となっている         のです。 4.ですから、コエンザイムQ10が不足することにより起きる病気は、   200種類以上もあると言われています。 5.しかも、我々の体内では、コエンザイムQ10は20代をピークとして、   加齢とともに減ってしまいます。しかも、その減り方は、他の物質には見   られないほど急激な減り方をします。 6.したがって、コエンザイムQ10を補給することは、健康維持・病気の   回復・さらには美肌にとっても、非常に意義あることと言えるでしょう。 ■当店で作成した「コエンザイムQ10の詳しい資料(無料)」は、まだ  在庫がございます。もし、御希望の方がいらっしゃいましたら、メールにて  お申し込み下さい。 1.郵便番号 2.住所 3.氏名(読み方の難しい御名前の方はふりがなを   付けて頂けますと幸いです)4.電話番号 5.メールアドレス、そして   必ず「6.コエンザイムQ10小冊子希望」と明記してください。 6項目とも、漏れなく御記入下さいますようお願い申しあげます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ kenkodo@oregano.ocn.ne.jp 「コエンザイムQ10小冊子」の内容 1.コエンザイムQ10と健康 2.コエンザイムQ10と老化   3.コエンザイムQ10と美肌   4.過酸化脂質を増やさない方法   5.コエンザイムQ10のサプリメントを選ぶ基準   6.最後に。私がお奨めする商品 ◆ここからが本題◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ーーー今週の内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 29号 【1】糖尿病4回シリーズの第1回「糖尿病とは」     【2】「イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法」       4回シリーズの4回目 「便器が真っ赤になる!」そんなひどい症状の場合でも           レンシンは有効か? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 糖尿病4回シリーズは、・・・・・・ 厚生労働省によって2002年に行われた糖尿病実態調査(速報値)によりま すと、「糖尿病が強く疑われる人」(血中の糖化ヘモグロビン濃度が6.1%以上) は740万人、「糖尿病の可能性が否定できない人」(5.6〜6.1%)は 880万人もいるとのことです。両方を合わせると1620万人、成人の約 6人に1人「糖尿病の可能性がある」というのです。しかも、毎年、数百万人 ずつ増えている計算になるというのです。 成人の約6人に1人ということは、貴方の職場に30人の方がいたとしたら、 そのうちの5人が「糖尿病の可能性あり」ということになります(もちろん 平均的な比率として)。 「でも、糖尿病って中年以降の病気でしょ、私には関係ない」とお思いの方、 下の数字をご覧下さい(この数字は、平成9年厚生労働省による「糖尿病実態 調査」より)。 ◎「糖尿病が強く疑われる人」と「糖尿病の可能性が否定できない人」とを  合わせた数字で、・・・・  20代男性は、1.3%、30代男性6.1%。   20代女性は、2.4%、30代で5.3%  となっています。 しかも、もし貴方の身内に、糖尿病の方がいらっしゃったら、さらに可能性は 高くなってきます。何故なら、糖尿病は遺伝するからです。 そんな糖尿病について、今回から4回シリーズでお伝えします。 【1】糖尿病4回シリーズの第1回「糖尿病とは」 糖尿病は、言葉どおりに、尿に糖(ブドウ糖)が出る状態だと漠然と思っている 方も多いと思います。しかし、尿に糖が出ているからといって必ずしも糖尿病 とは限りません。他の病気で尿に糖が出る場合もあります。 糖尿病とは、膵臓で作られるインスリンという名前のホルモンが不足している か、インスリンの働きが悪くなってしまった結果、血液の中の糖(ブドウ糖)が 異常に増加した状態です。 以上のことをもう少しわかりやすく説明しますと、・・・・・ 1.食事をすると血糖値が上がります。「血糖値」というのは「血液の中の   糖分(ブドウ糖)のこと」です。食事すなわち栄養を取ってそれを吸収した   結果、血液中にブドウ糖がたくさん入り込んだ状態が「食事をして血糖値   が上がった状態」と言うことです。 2.さて、ブドウ糖は、我々の全身の細胞のエネルギー源として使われます。   そのためには、血液中のブドウ糖を各細胞の中に取り込まないといけませ   ん。血液中のブドウ糖を各細胞の中に取込ませる働きをしているのがイン   スリンです。 3.食事をして血糖値が上がると→インスリンが分泌される→血液中のブドウ   糖は各細胞の中に取込まれて血糖値が下がる、というのが正常な状態です。 4.これに対して糖尿病の場合は、・・・・・・・・              食事をして血糖値が上がる→インスリンが分泌される→しかし分泌された   インスリンが正常に働かない、もしくは分泌量自体が少ない→血液中の   ブドウ糖は各細胞の中に取込まれないで血液の中に残ったまま→まだ高い   ままのうちに次の食事の時間が来てしまう→血糖値はいつまでたっても高   いまま、というのが糖尿病です。 糖尿病の方の場合、食後2時間たっても、あるいは空腹時になっても血糖値が 高いというのは、以上のような状態になっているからなのです。 では、どのような検査で「糖尿病」診断されるのでしょう 1.空腹時、つまり朝食を食べずに病院へ行き、血液中の血糖値を測った数字   (空腹時血糖値)が126(mg/dl)以上の時 2.ブドウ糖か75g溶け込んでいる液体を飲み、2時間後に血糖値を測る検   査(「75gブドウ糖負荷試験」と言います)の値が200(mg/dl)   以上の時 3.「随時血糖」と言って、空腹時とか食後2時間とかの特定の時に測ったの   ではない(つまり「随時」)時に測った血糖値が200(mg/dl)以上 以上3つの検査の、どれかが、その値を超えていると、糖尿病と診断されます (ただし、1回の検査ではなく、別の日に2回以上検査して糖尿病と確定され ます)。 糖尿病が疑われる「糖尿病予備軍」のことを「境界型糖尿病」と言います。そ の値は、・・・ 1.「空腹時血糖値」が110〜125(mg/dl)の時 2.「75gブドウ糖負荷試験」が140〜199(mg/dl)の時以上の時 以上2つのどちらかだと、「境界型糖尿病」です。 数字ばかりが出てきて解りにくいでしょうから、「まとめ」ます。 1.「空腹時血糖値」     ◎110未満が正常     ◎110〜125が「境界型糖尿病」     ◎126以上が「糖尿病」 2.「75gブドウ糖負荷試験」     ◎140未満が正常     ◎140〜199が「境界型糖尿病」     ◎200以上が「糖尿病」 3.「随時血糖」が200以上は糖尿病 ということです。 ですから、いわば「本当の糖尿病」の人か「境界型糖尿病」の人が、(貴方の 職場が30人だとしたら)5人もいるということです(もちろん平均的な比率 として)。 そして、糖尿病は、最初にも書きましたように、若い方にも「無関係ではない」 のです。 糖尿病は、・・・・・ 1.恐い合併症があるということ。 2.糖尿病になってしまうと、人間の三大欲望のうちの2つ、つまり、食欲と   性欲が十分には満たされなくなってしまうということ。 3.糖尿病は遺伝すると言うこと。 4.でも、日常生活に注意すれば、大丈夫だと言うこと。 以上の内容について、次回以降の残り3回でお伝えしてまいります。 来週の第2回は、「糖尿病は何故恐い?」をお伝えします。 以上、今週の一つ目のテーマ「糖尿病4回シリーズの第1回『糖尿病とは』」 でした。 では、次ぎに今週の二つ目のテーマ「イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で 痔を治す方法」の4回シリーズの4回目、「『便器が真っ赤になる!』そんな ひどい症状の場合でもレンシンは有効か?」、についてお伝えします。 【2】「便器が真っ赤になる!」そんなひどい症状の場合でもレンシンは有効か? T.N.さんは、30才代の男性です。Tさんが「まさか!! 俺が痔になっ た!?」と思ったのは半年前のこと。 半年前のある朝、いつも通りに、朝トイレに行った時のこと。ウンチをしよう と「力んだ」時、急にお尻が痛くなったとのことです。 痛いのを我慢しながら「用」を済ませて、何気なく便器を見ると・・・・ 「便器が真っ赤!!!。 ワーッ!!! こりゃ何だ!!!???」 便器は真っ赤! Yさんの顔は真っ青! その当時のことをYさんは、次のように話していました。 Y「『真っ赤になって真っ青になった』その日の前の晩は、友達とお酒を飲ん で帰宅したのが夜中の1時頃でした。そのまま、シャワーも浴びずにすぐに寝 てしまって、その翌朝のことでした。確かに深酒をして二日酔いぎみでしたが、 その程度の二日酔いはちょくちょくあること。なのに、その日は、朝トイレに 行くと、便器が真っ赤になるほどの出血でした。」 Yさんに限らず、お酒を飲んだ翌日は出血がひどくなるという方は、少なくな いのではないでしょうか?! では、「大量の出血がある痔」というのは治りにくいのでしょうか? 「出血」というのには、どなたも驚くことでしょうし、「こんなに沢山出血て 大丈夫だろうか」と心配にもなることでしょう。 しかし、「大量の出血」があるかないかは、「治りにくい」、「治りやすい」とい うこととは無関係なのです。 Yさんが、当店に痔の薬を買いに見えた時、私は、Yさんにも痔の症状を確認 したのですが、もし、貴方が「痔主」だとしたら、貴方も以下の各項目の症状 があるかどうかを御確認下さい。 ( )1.便の色が黒っぽい ( )2.排便の時だけでなくいつも出血し下着(パンツ)が汚れる ( )3.排便時に痛みだけでなく熱感がある ( )4.肛門の奥が腫れた感じで、痛くて、熱もでる ( )5.排便時以外でも気張るとすぐ脱出し、出たままになる ( )6.排便の時、出血と痛みがある ( )7.排便時にひどく痛い ( )8.肛門に何かが出てくる ( )9.肛門の外に突然ぷつんと出て痛い(多くは排便の時) もし、貴方の症状が、1から5までのいずれかの症状がある場合は、・・・・  ◎症状は痔と似ているが、痔ではなくて、痔より怖い病気の可能性のがある  ◎漢方薬では効果の出にくい痔瘻(じろう)の可能性がある したがって、一度病院で診てもらった方が良いでしょう。 しかし、貴方の症状が、6から9までのいずれかの症状であるのなら、貴方の 痔は、病院で手術を受けるのは「最終手段」として、その前に、漢方薬の飲 み薬のレンシンを試してみる価値は十分にあります。 Yさんには、レンシンを飲んでいただき、約一週間で出血の量が大分減りまし た。そして、今では「深酒さえしなければ大丈夫」という程度までになりました。 Yさんが先日、言っていました「好きな酒を飲めるのがうれしい」って。 でも、私はYさんの顔を見るたびに言います、「飲み過ぎはダメですよ」と。 すると、いつもYさんは、「出血と痛みの恐怖は、もう、二度と味わいたくな いから、お酒は、ほどほどにしてますよ」と。 貴方の悩みを解決する方法、それはレンシンを飲むこと。「病院は最終手段」 と考えて、レンシンを飲んでみる方法は、十分に価値ある選択肢でしょう。 以上、「『便器が真っ赤になる!』そんなひどい症状の場合でもレンシンは有効 か?」でした。 このシリーズは、・・・・・ 第一回「漢方の痔の飲み薬は、どのような症状だったら、早く効くか?良く効    くか?」 発行済み 第二回「やったーっ! お尻スッキリ! 気分もスッキリ!」という方のお話 発行済み 第三回「『激しい痛み』プラス『ひどい出血』という状態でも、レンシンは有    効か?」                  発行済み 第四回「『便器が真っ赤になる!!』そんなひどい症状の場合でもレンシンは    有効か?」                 今回の内容 第一回・第二回・第三回をご覧になっていない方は、当店へメールで資料請求 をしてください。 当店の痔の治療法について紹介した小冊子と一緒に、第一回から第四回までの 内容をお送りさせていただきます。 1.郵便番号 2.住所 3.氏名(読み方の難しい御名前の方はふりがなを 付けて頂けますと幸いです)4.電話番号 5.メールアドレス、そして 必ず「6.痔のメルマガ希望」と明記してくださいね。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ kenkodo@oregano.ocn.ne.jp 勝手を申しますが、必ず上記6項目を漏れなく御記入下さいますようお願い申 しあげます。 ◆◆こんなメルマガは、いかがですか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 整形外科の先生がお書きになっているメルマガです。 もし、貴方が、整形外科に関係する病気をお持ちでしたら、読んで得する内容 だと思います。よろしかったらご登録下さい。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−      ★あなたの知識間違っていませんか?★ ■現役バリバリの整形外科医。Dr.フーがわかり易くガイドする       知って得する体の仕組み、メカニズム!   「腰痛・肩こりなど身近な疾患から専門的な分野まで          わかり易くガイドします。」 さあ、広大な整形外科のフィールドを一緒に散策しましょう!■  ◆◇Dr.フーのキトキト!整形外科散歩道◇◆で See you soon!  ご希望の方は --> http://www.mag2.com/m/0000133997.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ***************************************************************** 当メルマガ 薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報の目次 ☆過去に発行済みの内容です。 発行済みのメルマガは、当店ホームページからご覧頂けます(一部を除く)。     ↓ ↓ ↓ ↓ http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/m-magazine.html 創刊号 リノール酸は、猛毒の油に変身する!! 2号 抗ガン剤。効く癌・効かない癌 3号 絶対にウソを付くような人ではない友人の勧めで買ったその商品。    でも、知らないうちに貴方は騙されているのかも!! 4号 「イワシの頭も信心から」。鰯は「どうでも良い物」の代表のよう    に言われますが、そんな鰯からアトピー・慢性湿疹の薬が出来まし    た!新発想が生み出した副作用の非常に少ない薬です。 5号 女性の髪は若さのシンボル。男性にとってフサフサの髪は「女性に    もてる」必須アイテム。大○製薬のリ○ップなんか目じゃない、男    性にも女性にも効く育毛剤があった!! 6号 太りにくく痩せやすい体質の作り方 7号 沖縄の長寿は、遺伝か環境か? 8号 高血圧の話し。3回シリーズの第1回目 9号 高血圧の話し。3回シリーズの第2回目 10号 高血圧の話し。3回シリーズの第3回目 11号 「身体のしくみ」━わかりやすさを最優先した場合、こんな内容     になります(厳密に言うと間違がった表現がありますが)。 12号 梅雨時は物が腐りやすい。我々の身体の中でも「腐る」という現     象が起きます。活性酸素の話。3回シリーズの1回目 13号 梅雨時は物が腐りやすい。我々の身体の中でも「腐る」という現     象が起きます。活性酸素の話。3回シリーズの2回目 14号 梅雨時は物が腐りやすい。我々の身体の中でも「腐る」という現     象が起きます。活性酸素の話。3回シリーズの3回目 15号 医食同源「クスリ」になる身近な食べ物/柿・ゴマ・ダイコン 16号 薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」その1/解熱鎮痛剤とあんこ ★緊急報告「『にがり』取りすぎ健康被害の恐れ」 17号 薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」その2/便秘薬と牛乳 18号 「葛根湯医者」はヤブ医者?それとも名医? 「葛根湯医者」に     学ぶ漢方のカゼ薬の上手な使い方。 19号 顔の汗を、即効で、引かせる方法 20号 【1】食品別、食中毒を起こさないための注意点      第1回 ハム・ソーセージ・自家製野菜などのビン詰め・な             れ寿司(魚を使って発酵させた保存食品)     【2】当店を訪れたお客様の話シリーズ。     第1回「臭わないにこしたことはない?」 21号 【1】食品別、食中毒を起こさないための注意点   第2回「牛肉・サラダ・和えもの・漬け物」 【2】「やせた男性は、ガンに注意」という記事が8月12日の日経新       聞に載りました。「疫学調査」の結果だそうです。       「疫学調査」って何? 疫病つまり伝染病の調査? 22号 【1】「寝る子(供)は育つ」、「寝る大人は美肌になる」     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる変 身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの1回目−「『体脂肪率』の本当の意味」 23号 【1】薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」           その3/風邪薬・解熱鎮痛薬と、アルコール(お酒)     【2】イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法 4回シリーズの一回目 「漢方の痔の飲み薬「レンシン」は、『どのような症状            だったら、早く効くか?良く効くか?』」 24号 【1】薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」          その4/コーヒー・紅茶・日本茶と喘息の薬他     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる変 身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの2回目         「寝る前の体重と、朝起き抜けの体重との差の意味するもの」 25号 【1】知ってて欲しい、「エイズ」の正しい基礎知識−第1回目     【2】イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法        4回シリーズの2回目         「『やったーっ! お尻スッキリ! 気分もスッキリ!』と         いう方のお話」 26号 【1】知ってて欲しい、「エイズ」の正しい基礎知識−第2回目     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる 変身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの3回目         「マイク○ダ○エットの、より効果的な使い方」 27号 【1】知ってて欲しい、「エイズ」の正しい基礎知識−第3回目     【2】「イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法」       4回シリーズの3回目         「『激しい痛み』プラス『ひどい出血』という状態でも、          飲み薬『レンシン』は有効か?」 28号 【1】今話題のコエンザイムQ10。多種類が販売されています。 選択のポイントは何?     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる 変身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの4回目         「痩せやすく、太りにくい体質を手に入れる方法」 発行済みのメルマガは当店ホームページで公開中(一部を除く)です。     ↓ ↓ ↓ ↓ http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/m-magazine.html ★今週の内容 29号 【1】糖尿病4回シリーズの第1回「糖尿病とは」     【2】「イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法」       4回シリーズの4回目 「便器が真っ赤になる!」そんなひどい症状の場合でも           レンシンは有効か? 30号以降も、続々と発行します! kenkodo@oregano.ocn.ne.jp ー[プロフィール]ーーーーーーーーーーーーーーーーー[プロフィール]ー ■長澤 昭(ながさわ あきら)1952年 静岡県生まれ 1980年に薬局を創業。 2000年、毎日新聞「アミューズ」に、「漢方薬に詳しい薬局」として、 全国わずか35店のうちの1店として取り上げられる。 2001年、約300の病名・症状別の「病気別漢方選薬システム}を完 成させる。 2002年、現在は、当店HPにて公開中 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ------------------------------------------------------------- □登録/解除の方法      ↓ ↓ ↓ http://kenkodo.web.infoseek.co.jp/melmaga.html (E-Magazineからご購読の方はこのメルマガの一番下に解除フォーム有  り) ------------------------------------------------------------- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー □注意・免責事項 ◎一般の方向けの内容なので、厳密な医学用語は使用していません。医学 的な専門性から考えた場合、妥当でない表現あると思いますが、なるべく 平易な表現を使用するようにしてあります。 ◎個別の健康相談を行うものではありません。 ◎体の状態は個人によって異なっています。現在治療中の方はかかりつけ  の主治医と相談をしてください。 ◎ご自分の責任の範囲でご利用ください。記載内容を利用し生じた結果に  ついて、当方では責任がとれませんのでご了承ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ========================================================== 薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報 発行者:漢方の健康堂薬局  発行責任者:長澤昭 http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/ E-mail: kenkodo@oregano.ocn.ne.jp 「薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報」の本文は、 著作権により保護されています。 ただ、個人的にお友達に転送することは自由です。その場合、この メルマガの一部だけを転送するのではなくて、全文を転送していた だけると、うれしいです。よろしければ、お知り合いの知人、友人 に教えてあげてくださいね(商用の場合を除く)。 転載の場合はご一報ください。 ==========================================================