************************************************************ 薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報・68号2005.7.15 ************************************************************ ーーー今週の内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 68号 アスベストって石綿でしょ? 学校の理科の実験で、アルコール     ランプの下に敷いた「石綿金網」、あれもアスベスト?(その前編) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆ちょっと一言◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ こんにちは〜〜! 今回からお読みいただく皆様、はじめまして。 漢方の健康堂薬局の店主 長澤昭と申します。 すでに前回以前からお読みいただいている皆様、今週もよろしくお願いし ます。 今回は、本題に入る前に、おもしろいメルマガを見つけましたので、それを 御紹介させていただきます。 お医者さんの「卵」である医学生さんが、書いているメルマガです。面白く て内容も濃く、読み応えのあるメルマガです。よろしかったら、お読みにな ってみませんか? ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ーーーー★今までに無い医雑学の人気メルマガ発見!★ーーーー  ドラマの医者って本当? 給料いくらもらってるの? あの病気って  どんなもの?      様々な医学の裏話を医者の卵が大公開!!      医学生ならではの視点でお届けします!  簡単面白で役立つ病気説明や医学界の秘密の裏話をこっそり教えますよ!  《読者の声》●教授回診って思っていたのと違うんですか!        ●本当に分かりやすい!毛虫に刺されても大丈夫ですねー  【医者の卵が教える!アナタの知らない医雑学の世界】          http://www.mag2.com/m/0000153041.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ーーー今週の内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 68号 アスベストって石綿でしょ? 学校の理科の実験で、アルコール     ランプの下に敷いた「石綿金網」、あれもアスベスト?(その前編) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  最近、新聞等のマスコミで盛んに取り上げられている「アスベスト」。 今週号と来週号の2回に分けてアスベストについてお伝えいたします。 その内容は、・・・・・     1.アスベストとは?     2.アスベストの特徴     3.一時期は、「奇跡の鉱物」・「天然の贈り物」と呼ばれた       アスベスト、その何が問題なのか?     4.アスベストのもう1つの問題点     5.アスベストの問題は、全面禁止が決まっても、決して「解決」       する訳ではない、その理由。 6.まとめ 今週号では1〜4まで、そして来週号で5と6をお伝えいたします。 1.アスベストとは?      以前、学校の理科の実験で、アルコールランプの下に敷いた      「石綿金網(いしわたかなあみ)」、あれもアスベストです(現在 は、他の物が代用されていて使われていません)。      アスベストは天然の鉱物繊維です。「天然の鉱物」と言いますと、     金とか銀のように「アスベスト」という名前の鉱物が存在するかの     ように思えますが、そうではありません。アスベストというのは、     「高い抗拡張性(引っ張られることに耐える力)と柔軟性を持つ     細い繊維状をした鉱物の総称」です。     その種類は、・・・・       (1)角閃石(かくせんせき)が原料となってる物            1.クロシドライト(青石綿) 2.アモサイト(茶石綿)            3.アクチノライト            4.トレモライト            5.アンソフィライト       (2)蛇門石(じゃもんせき)が原料となってる物     1.クリソタイル(白石綿)     聞き慣れない名前が出てきましたが、青石綿・茶石綿に比べると、     白石綿は(相対的に)害が少ないと言うことをご記憶下さい。              注)ただし、「相対的」ということであって、                白石綿なら問題ないと言うことではあり                ません。  アスベストは、火山から噴き出た溶岩が、水で冷やされる時、     ある一定の条件が揃(そろ)うと、鉱物の結晶が細い繊維状に     なってできるのだそうです。 2.アスベストの特徴    (1)耐熱性        石綿という名前の通り、綿のように柔らかい繊維なのに、       火の中に入れても燃えません。この特徴から、吹き付け材等の       建築資材や工業資材として使用さて来ました。    (2)抗拡張性        引っ張られることに耐える力はピアノ線よりも強く、さらに、       「しなやかさ」も持っています。    (3)耐薬品性        酸やアルカリに対して強い抵抗力を持っています。    (4)絶縁性         絶縁性(電気を通さない)という特徴から、電線の被覆材        ・機械や器具の資材として利用されてきました。 (5)耐摩耗性・防音性 鉱物ですので腐りませんし、摩耗にも強い。しかも、その        重さに比べて非常に大きな表面積を持っています。 この特徴から、建築物の壁材・屋根材・内装材なと、幅広        く建築資材として利用されました。     (6)安価        天然に存在するアスベストは、石炭と同じように掘り出して       使われました。(工業的に製造されものではないわけですから)       とても安価なのです。上の(1)〜(5)のような優れた特徴       があったとしても、値段が高かったらいろんな用途に使われる       ことはなかったでしょう。アスベストは、上に書いた利用も       含めて3000種類以上の用途に使用されてきたと言われてい       ます。  3.一時期は、「奇跡の鉱物」・「天然の贈り物」と呼ばれたアスベスト、   その何が問題なのか?    (1)アスベストは、上の「2」に書きました特徴から、一時期は、       「奇跡の鉱物」・「天然の贈り物」と呼ばれました。しかし、       アスベストには、とても怖いことが隠されていたのでした。       アスベストは、非常に細い繊維で、髪の毛の5000分の1       くらいの太さです。このアスベストを吸い込むと、肺に繊維が       突き刺さり、20年から50年後、ガンになるに恐れのある       ことが分かったのです。    (2)肺に入ったアスベストは、気管→気管支→肺胞(はいほう)に       まで入り込みます。            肺胞とは              肺の中で気管支は枝分かれをくり返してだんだ              ん細くなっていきます。そして、その先端の              部分(肺の一番奥)にあるのが肺胞です。              肺胞で酸素と炭酸ガスとの交換(ガス交換)が おこなわれます。つまり、肺が肺たる働きを するための一番重要なところです。       肺胞に突き刺さったアスベストは、20年〜50年という長い       年月をかけて、肺ガン・悪性中皮腫を引き起こします。 悪性中皮腫              肺ガンは肺で発生したガン。悪性中皮腫は肺の              まわりを覆(おお)っている薄い胸膜にできる              ガンのことです。胸膜は昔は肋膜(ろくまく)              と言いました。    (3)アスベストは、少しの量を吸い込んだだけでもガンになる危険       性があります。たくさんのアスベストを吸い込めば、それだけ       ガンになる危険性が高くなりますが、「少量なら安全」という 「安全な濃度」というものは存在しないと考えられます。 次のような事例があります。         ◎アスベスト製品製造工場で働いていた父親がアスベスト          肺という病気で亡くなりました            アスベスト肺とは  じん肺の一種で、アスベストを大量に吸い込ん              だことにより起こる。            じん肺とは              空気を吸い込む際、様々な粉塵(ふんじん)を              空気と一緒に吸い込んでしまいます。吸い込ん              だ粉塵の多くは気管支に付着します。そして、              そこから分泌される粘液と混ぜられ、痰となっ              て排出されます。しかし、岩石や鉱物など(の              無機物)の粉塵の場合は、痰と混ぜて排出する              ことが出来ません。              それを何とか処理しようとする(化学反応)の              結果、肺の細胞は、傷跡のケロイドのような              病変を形成して硬くなってしまって(繊維化)、              細胞はその働きが出来なくなってしまいます。              この繊維化が肺のいたる所で起きてしまって、              肺の機能が低下してしまった病変をじん肺と              言います。 ◎その後、この方の奥さんは悪性中皮腫で亡くなりました。          さらには、三人の子供のうち、二人は悪性中皮腫と診断          されました。         ◎悪性中皮腫になる原因は、ほぼ100%アスベストを          吸い込んだためだと考えられています。しかし、奥さん          も子供達も父親の工場に行ったことはないのにもかかわ          らず、悪性中皮腫になってしまったのです。         ◎奥さんと子供達がアスベストを吸い込んでしまったの          は、父親の作業着に付着していたアスベストが原因だと          考えられています。つまり、父親の作業着を洗濯する          前に、奥さんはパタパタと埃(ほこり)を落とす。その          時に飛びちったアスベストを奥さんと子供達が吸い込ん          でしまったと考えられています。     (4)悪性中皮腫の治療法は確立されていません。したがって、非常       に死亡率の高いガンなのです。 4.アスベストのもう1つの問題点 (1)厚生労働省の人口動態統計によりますと、悪性中皮腫による       死亡者数は、1999年647人、2000年710人です。       最近、新聞等で頻繁に報道されていますが、以前から問題とな       っていたことなのです。    (2)厚生労働省は7月8日、2008年までにアスベストの使用を       全面禁止にするという方針を発表しました。 これまでに厚生労働省は、アスベスト対策として1995年       に、特に有害性の高い茶石綿と青石綿の製造と使用を禁止し、       2004年にはその他のアスベストも原則全面禁止にしまし       た。              注)「全面禁止」という言葉の前に「原則」と 付いていると言うことは例外があるという               ことです。アスベストに替わる物が(代替品)               がない、配管・機器のガスケット・工業用               のひもや布などでは、例外として使用が認               められています。    (3)それにしても、上の措置でアスベストの輸入量は、大きく減り       ました。ピーク時(1974年)には35万トンも輸入されて       いたのが、1990年代から減少し始めて、2002年には       4万3000トン、昨年は800トンとなり、今年は数十トン       に減少する見込みだそうです。    (4)「これなら安心! アスベストの問題は『解決』したも同然」       という気になりそうですが、実はそうではありません。    むしろ、これから先の方が、アスベストによる被害は増える       と多くの研究者は懸念しています。       その理由は、・・・・ A.過去に大量のアスベスト使用されてきました。         B.過去に建築された建物には、たくさんのアスベストを           含んだ建材が使われています。         C.アスベストは鉱物です。鉱物はなかなか「溶けてなく           なる」ことはありません。         D.老朽化した建物を取り壊す際に、アスベストが飛散           して、それが空気中を広範囲に広がってゆくことが           懸念されています。         E.「アスベストを、少しくらい吸い込んだところで、           ガンにはならないだろう」ということは言えないの           です。            アスベストは、少量を吸い込んだだけでもガン(悪性           中皮腫)になる危険性があります。 以上、アスベストについて、その前編をお伝えいたしました。 来週は後編として、「5アスベストの問題は、全面禁止が決まっても、決し て「解決」する訳ではない、その理由。」と「6.まとめ」についてお伝え 致します。 ◆◆読者の皆様へのお願い◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ★まぐまぐの「読者さんの本棚」というコーナーは、貴方がお読みになって  いるメルマガで、「これは良い、他の人にも読んでもらいたい」という  メルマガを、貴方に推薦していただくコーナーです。 ★私のメルマガをお読みいただいて、もし、貴方にとってお役に立つ内容だと  思っていただけましたら、ぜひ、「読者さんの本棚」に、私のメルマガを  ご推薦いただけますと幸いです。 ★私のメルマガの内容が、読者の皆様にとって、少しでも一人でもお役に立て  て、一人でも多くの方に読んでいただけたらと思う次第です。 ★まぐまぐの「読者さんの本棚」への推薦方法は、・・・・・・・・   1.「まぐまぐ読者さんの本棚」へアクセスする ↓↓↓↓↓↓↓↓↓      http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.htm 2.あなたがお読みになっているメルマガの中から、3誌を推薦する。 その3誌の中に、私のメルマガも入れていただけますと幸いです。 3.私のメルマガは、・・・・・・       タイトル :「薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の              裏情報 」       まぐまぐマガジンID : 0000128457  ご推薦いただけますと、本当にうれしいです。よろしくお願い申しあげます。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ◆◆読者の皆様へのお願い◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ************************************************************** 当メルマガ 薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報の目次 ☆過去に発行済みの内容です。 発行済みのメルマガは、当店ホームページからご覧頂けます(一部を除く)。     ↓ ↓ ↓ ↓ http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/m-magazine.html 創刊号 リノール酸は、猛毒の油に変身する!! 2号 抗ガン剤。効く癌・効かない癌 3号 絶対にウソを付くような人ではない友人の勧めで買ったその商品。    でも、知らないうちに貴方は騙されているのかも!! 4号 「イワシの頭も信心から」。鰯は「どうでも良い物」の代表のよう    に言われますが、そんな鰯からアトピー・慢性湿疹の薬が出来まし    た!新発想が生み出した副作用の非常に少ない薬です。 5号 女性の髪は若さのシンボル。男性にとってフサフサの髪は「女性に    もてる」必須アイテム。大○製薬のリ○ップなんか目じゃない、男    性にも女性にも効く育毛剤があった!! 6号 太りにくく痩せやすい体質の作り方 7号 沖縄の長寿は、遺伝か環境か? 8号 高血圧の話。3回シリーズの第1回目 9号 高血圧の話。3回シリーズの第2回目 10号 高血圧の話。3回シリーズの第3回目 11号 「身体のしくみ」━わかりやすさを最優先した場合、こんな内容     になります(厳密に言うと、ちょっと違う表現がありますが)。 12号 梅雨時は物が腐りやすい。我々の身体の中でも「腐る」という現     象が起きます。活性酸素の話。3回シリーズの1回目 13号 梅雨時は物が腐りやすい。我々の身体の中でも「腐る」という現     象が起きます。活性酸素の話。3回シリーズの2回目 14号 梅雨時は物が腐りやすい。我々の身体の中でも「腐る」という現     象が起きます。活性酸素の話。3回シリーズの3回目 15号 医食同源「クスリ」になる身近な食べ物/柿・ゴマ・ダイコン 16号 薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」その1/解熱鎮痛剤とあんこ ★緊急報告「『にがり』取りすぎ健康被害の恐れ」 17号 薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」その2/便秘薬と牛乳 18号 「葛根湯医者」はヤブ医者?それとも名医? 「葛根湯医者」に     学ぶ漢方のカゼ薬の上手な使い方。 19号 顔の汗を、即効で、引かせる方法 20号 【1】食品別、食中毒を起こさないための注意点      第1回 ハム・ソーセージ・自家製野菜などのビン詰め・な             れ寿司(魚を使って発酵させた保存食品)     【2】当店を訪れたお客様の話シリーズ。     第1回「臭わないにこしたことはない?」 21号 【1】食品別、食中毒を起こさないための注意点   第2回「牛肉・サラダ・和えもの・漬け物」 【2】「やせた男性は、ガンに注意」という記事が8月12日の日経        新聞に載りました。「疫学調査」の結果だそうです。       「疫学調査」って何? 疫病つまり伝染病の調査? 22号 【1】「寝る子(供)は育つ」、「寝る大人は美肌になる」     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる 変身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの1回目−「『体脂肪率』の本当の意味」 23号 【1】薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」           その3/風邪薬・解熱鎮痛薬と、アルコール(お酒)     【2】イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法 4回シリーズの一回目 「漢方の痔の飲み薬「レンシン」は、『どのような症状            だったら、早く効くか?良く効くか?』」 24号 【1】薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」          その4/コーヒー・紅茶・日本茶と喘息の薬他     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる 変身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの2回目         「寝る前の体重と、朝起き抜けの体重との差の意味するもの」 25号 【1】知ってて欲しい、「エイズ」の正しい基礎知識−第1回目     【2】イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法        4回シリーズの2回目         「『やったーっ! お尻スッキリ! 気分もスッキリ!』と          いう方のお話」 26号 【1】知ってて欲しい、「エイズ」の正しい基礎知識−第2回目     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる 変身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの3回目         「マイク○ダ○エットの、より効果的な使い方」 27号 【1】知ってて欲しい、「エイズ」の正しい基礎知識−第3回目     【2】「イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法」       4回シリーズの3回目         「『激しい痛み』プラス『ひどい出血』という状態でも、          飲み薬『レンシン』は有効か?」 28号 【1】今話題のコエンザイムQ10。多種類が販売されています。 選択のポイントは何?     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる 変身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの4回目         「痩せやすく、太りにくい体質を手に入れる方法」 29号 【1】糖尿病4回シリーズの第1回「糖尿病とは」     【2】「イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法」       4回シリーズの4回目 「便器が真っ赤になる!」そんなひどい症状の場合でも           レンシンは有効か? 30号 【1】今話題のコエンザイムQ10の働き         (1)コエンザイムQ10と老化         (2)コエンザイムQ10と美容     【2】糖尿病4回シリーズの第2回「糖尿病は、何故恐い?」 31号  糖尿病4回シリーズの第3回       「糖尿病は遺伝する−身内に糖尿病の人がいる方は要注意」 32号 【1】コエンザイムQ10の「効用」/その1回目     【2】糖尿病4回シリーズの最終回 「糖尿病にならないための日常生活」 33号 「食物繊維の話−全く違う働きのある2種類の食物繊維」        2回シリーズの1回目「食物繊維とは」 34号 「食物繊維の話−全く違う働きのある2種類の食物繊維」        2回シリーズの2回目「食物繊維の上手な取り方」 35号 【1】コエンザイムQ10の「効用」/「愛用者の声」     【2】糖尿病に関してのご質問に答えて。          HbA1c(ヘモグロビン・エー・ワン・シー)とは? 36号 【1】肝炎の種類と予防法     【2】コエンザイムQ10に関するご質問にお答えして、          そもそも「コエンザイムQ10」って何? 37号 DNA鑑定とは? 臨時号 【1】訂正とお詫び 【2】血液製剤「フィブリノゲン」でC型肝炎の危険 38号 ペットと人間に共通の病気−その第1回     犬の75%、猫の97%が持っている(保菌している)パスツレラ菌 39号 お屠蘇(とそ)の話 40号 おせちの「栄養学」 41号 花粉症について−第一回「花粉症対策の2つの『すごい物』」 42号 死者14名、ノロウイルス大流行?! 43号 ノロウイルスに関連して、「ウイルスって、そもそも何?」の1回目 44号 ノロウイルスに関連して、「ウイルスって、そもそも何?」の2回目 45号 インフルエンザウイルスについて 46号 【1】鳥インフルエンザウイルス 「人から人への感染する可能性が濃厚」     【2】コエンザイムQ10配合クリーム 47号 ガンを「退治」出来る(かも知れない)免疫学の話。その1回目 48号 ガンを「退治」出来る(かも知れない)免疫学の話。その2回目 49号 【1】花粉症と漢方薬−「漢方では、同じ花粉症でも、症状によって 漢方薬を使い分けます。すると、副作用はなく良く効きます」 【2】花粉症の方の、「症状を軽くするポイント」     【3】花粉症ではない方の、「花粉症にならないための注意点」 50号 「『猛犬(もうけん)』ならぬ『盲検(もうけん)』に注意!!」と いうお話 51号 ペットと人間に共通の病気−その第2回・オウム病 52号  鳥インフルエンザ(新型インフルエンザ)の最新情報 53号 風俗産業従事者の32%、一般女性の11%が感染している性病 (その前編) 54号 【1】風俗産業従事者の32%、一般女性の11%が感染している        性病(その後編)     【2】以前、当メルマガで紹介させて頂きました痔の漢方薬「レン シン」を服用いただいておりますお客様からのご質問にお答 えして。 55号 今話題のガ○ュ○に関連して。ガ○ュ○ブームに火を付けた某番組の     内容の中で、ちょっと変な所があったのに気が付きましたか? 56号 日本人で初めてヤコブ病(BSE)で死亡者。しかし、ヤコブ病より も「恐ろしい」(かも知れない)「現実」が日本にある!?(前編) 57号 日本人で初めてヤコブ病(BSE)で死亡者。しかし、ヤコブ病より も「恐ろしい」(かも知れない)「現実」が日本にある!?(後編) 58号 テレビ番組の司会者の「発言」の重要性。司会者の、番組内容に対 する総評としての発言が、その番組の意味(コンセプト)を180度 変えてしまう。 59号 【1】肥満は生活習慣病(成人病)の元凶!        メタポリックシンドロームと内臓脂肪     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる        変身をするためのダイエットの基礎知識」 その5回目    自分の「基礎代謝量」と「生活代謝カロリー」を知る。 60号 【1】正しいお昼寝の仕方     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる 変身をするためのダイエットの基礎知識」 その6回目          「生活代謝カロリー」を増やす方法 61号 コーヒー好きの方にお送りする2つのお話。その1        「『コーヒーは、糖尿病に良い』って本当?」という話 62号 コーヒー好きの方にお送りする2つのお話。その後編        コーヒーを良く飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて、        肝臓癌の発症率が低下する。 63号  食中毒に御注意を。食中毒は家庭でも多く発生しています。 件数で比較すると、旅館の2.4倍、仕出し屋の3.6倍です。 64号  代表的な食中毒について(原因食品別に)。 65号 夏です! ダイエットにチャレンジしませんか!   ダイエットのポイントを知り、少しの努力で大きな結果を       出す方法(3回シリーズの1回目) 66号 夏です! ダイエットにチャレンジしませんか!   ダイエットのポイントを知り、少しの努力で大きな結果を       出す方法(3回シリーズの2回目) 67号 夏です! ダイエットにチャレンジしませんか!   ダイエットのポイントを知り、少しの努力で大きな結果を       出す方法(3回シリーズの3回目) 発行済みのメルマガは、当店ホームページからご覧頂けます(一部を除く)。     ↓ ↓ ↓ ↓ http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/m-magazine.html ★今週の内容 68号 アスベストって石綿でしょ? 学校の理科の実験で、アルコール     ランプの下に敷いた「石綿金網」、あれもアスベスト?(その前編) 69号以降も、続々と発行します! E-mail: mailto:kenkodo@oregano.ocn.ne.jp ー[プロフィール]ーーーーーーーーーーーーーーーーー[プロフィール]ー ■長澤 昭(ながさわ あきら)1952年 静岡県生まれ 1980年に薬局を創業。 2000年、毎日新聞「アミューズ」に、「漢方薬に詳しい薬局」として、 全国わずか35店のうちの1店として取り上げられる。 2001年、約300の病名・症状別の「病気別漢方選薬システム}を完 成させる。 2002年、現在は、当店HPにて公開中 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ------------------------------------------------------------- □登録/解除の方法      ↓ ↓ ↓ http://kenkodo.web.infoseek.co.jp/melmaga.html (E-Magazineからご購読の方はこのメルマガの一番下に解除フォーム有り) ------------------------------------------------------------- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー □注意・免責事項 ◎一般の方向けの内容なので、厳密な医学用語は使用していません。医学 的な専門性から考えた場合、妥当でない表現あると思いますが、なるべく 平易な表現を使用するようにしてあります。 ◎個別の健康相談を行うものではありません。 ◎体の状態は個人によって異なっています。現在治療中の方はかかりつけ  の主治医と相談をしてください。 ◎ご自分の責任の範囲でご利用ください。記載内容を利用し生じた結果に  ついて、当方では責任がとれませんのでご了承ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ========================================================== 薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報 発行者:漢方の健康堂薬局  発行責任者:長澤昭 http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/ E-mail:  mailto:kenkodo@oregano.ocn.ne.jp 「薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報」の本文は、 著作権により保護されています。 ただ、個人的にお友達に転送することは自由です。その場合、この メルマガの一部だけを転送するのではなくて、全文を転送していた だけると、うれしいです。よろしければ、お知り合いの知人、友人 に教えてあげてくださいね(商用の場合を除く)。 転載の場合はご一報ください。 ==========================================================