****************************************************************** 薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報・46号2005.2.11 ****************************************************************** ーーー今週の内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 46号 【1】鳥インフルエンザウイルス「人から人への感染する可能性が濃厚」     【2】コエンザイムQ10配合クリーム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆ちょっと一言◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ こんにちは〜〜! 今回からお読みいただく皆様、はじめまして。 漢方の健康堂薬局の店主 長澤昭と申します。 当メルマガ「薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報」の購読を お申し込みいただいた皆さん、本当にありがとうございます。 当メルマガのバックナンバーは、当店ホームページに掲載してます(一部を除く)。     ↓ ↓ ↓ ↓ http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/m-magazine.html すでに前回以前からお読みいただいている皆様、今週もよろしくお願いします。 知らなかった!そうなんだ!目からウロコの新知識を毎週お伝えしてまい ります。分かりやすい表現ということを第一に考えて書いています。 「知ってて本当に良かった」と貴方に思って頂けるよう、頑張りたいと思 います。 ぜひ、ご意見ご感想をお寄せ下さいね。   kenkodo@oregano.ocn.ne.jp なお、ご質問に関しては、基本的には、メルマガの中で答えさせていただ きます。質問者のプライバシーは、氏名は匿名(イニシャルのみ)とし、住 所は県名のみ公表とすることで守ります。 ただし、健康や病気に関しての個人的なご質問で、それに個人的に答えて ほしいという場合は、メールではなくお電話でご質問下さい。 健康や病気という重要なこと故、双方向でお話した上でないと、適切なアドバイ スは難しいと思います。電話番号は055−987−9866です。 電話相談は10時〜19時までお受けしています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ーーー今週の内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 46号 【1】鳥インフルエンザウイルス「人から人への感染する可能性が濃厚」     【2】コエンザイムQ10配合クリーム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【1】鳥インフルエンザウイルス「人から人への感染する可能性が濃厚」   1.1月25日の朝日新聞朝刊によりますと、・・・・     (1)記事のタイトル         鳥インフルエンザ、人から人への感染濃厚         タイの2人死亡 保健省などが確認     (2)記事の内容        ◎タイで昨年9月、鳥インフルエンザ(H5N1型)が原因とみられ         る肺炎で相次いで死亡した娘と母親は、人から人への感染の結果で         ある可能性が大きいことが、タイ保健省と米疾病対策センターの詳         細な分析で確認された。        ◎H5N1型ウイルスが変異して、人から人へ感染しやすい能力を獲         得すると、世界的な大流行につながる恐れがあるが、今回のウイル         スの遺伝子には、そういう変異は見つからなかったという。        ◎この例では、肺炎で死亡した少女(11)を病院で看病した母親         (26)とおば(32)からH5N1型ウイルスが検出され、母親         も肺炎で死亡した。        ◎少女は火葬されたためにウイルス感染は確認できなかったが、病気         の鶏と接触した疑いが強いことや病状から、調査チームは鳥インフ         ルエンザ感染と判断。母親らはそれぞれ十数時間、少女を看病した         際に感染した可能性が最も大きいとした。        ◎これまでの人の鳥インフルエンザ感染は、ほとんどが感染した鶏と         の接触が原因。過去に香港やオランダでも人から人への感染が報告         されたが、人に感染しやすくなる変異は見つかっていない。        ◎ベトナムで、感染が確認された兄弟も、世界保健機関は21日、 人から人への感染を「可能性の一つ」と発表している。 以上が記事の内容です。 2.鳥インフルエンザウイルスとヒトのインフルエンザウイルスの違いとは? 「鳥インフルエンザウイルス」とは、鳥に感染するインフルエンザウイルス ということです。そして「ヒトのインフルエンザウイルス」とは、ヒトに感染 するインフルエンザウイルスということです。そして、その2つは、「型」が 違うのです。 (1)ヒトのインフルエンザウイルスとは? 1月4日発行の45号「インフルエンザウイルスについて」の中に        書きましたが、再度、ここに記しますと、・・・・・          ◎ウイルスの構造は、「遺伝子(RNAまたはDNA)は、カプ           シドという名前のタンパク質に包まれた状態で殻の中に入っ           ています。           インフルエンザウイルスは、このカプシドの種類の違いによっ           て、A型・B型・C型の3種類に分類されています。      ◎この3種類のうち、ヒトの世界で流行を引き起こすのはA型と           B型です。B型は、散発的に小流行(二年に一度程度)を引き           起こしますが、A型は、毎年出現しますし、爆発的な大流行も           引き起こします。また、A型は、高い確率で肺炎を併発するた           め、高齢者などでは死亡するケースも少なくありません。それ           に対して、C型は、ヒトに感染しますが大きな流行にはなりま           せんし、その症状は普通の風邪に良く似ていて、あまり激しい           症状は見られません。          ◎問題のA型は、さらに細かく分類されています。その方法は、             イ)ウイルスは、遺伝子(「設計図」)が「殻」の中に入っ               ているという構造をしています。その「殻」には、               タンパク質で出来ているトゲ(突起)が付いています。             ロ)トゲには、HとNの2種類があります。そして、               Hには、1型から15型の15種類があり、Nには、               1型から9型までの9種類があります。ですから、               A型ウイルスは(理論的には)、15×9で135種               類のウイルスがあると言うことになります。             ハ)しかし、基本的には、ヒトに感染するウイルスは               H1型とH2型とH3型の3タイプです。したがって、               3×9で27種類のウイルスだけが問題と言うことに               なります(ただし、.H5.H7.H10型による               感染が報告された例もあります)。             ニ)2004年から2005年にかけての冬に流行する               インフルエンザウイルスは、A/H1N1型(ソ連型)               とA/H3N2型(香港型)と言われていますが、               この記号は、以上のことを表しています。  ヒトに感染するA型のインフルエンザウイルスであるは、そのうち        のH1型とH2型とH3型の3タイプだけですので、3×9で27種        類のウイルスだけが問題になると書きましたが、実際には27種類の        うちの、3種類だけがヒト感染するインフルエンザウイルスとして        確認されています。その3種類とは、A/H1N1型とA/H2N2        型とA/H3N2型です。つまり、(将来的にはウイルスの「変身」        の結果、別のタイプのウイルスが出現する可能性はありますが)今現        在は、A型では、この3種類だけがヒト感染するインフルエンザウイ        ルスです。 (2)鳥インフルエンザウイルスとは?   ◎ヒト感染するインフルエンザウイルスは、A型・B型・C型の           3種類のウイルスのうちのA型とB型でした。これに対して、           鳥インフルエンザウイルス、つまり鳥に感染するウイルスは、           A型だけです。          ◎そして、ヒト感染するインフルエンザウイルスは、A型では、           A/H1N1型とA/H2N2型とA/H3N2型の3種類だ           けでした。 ◎それに対して、鳥インフルエンザウイルスは、28種類も確認           されています。 3.つまり、ヒトに感染するインフルエンザウイルスと鳥に感染するインフルエンザ   ウイルスとは種類が違うので、鳥インフルエンザウイルスは人間に感染すること   はない筈なのです。ですから、(確かに沢山のニワトリが死ぬということは問題   ではありますが)そんなに大騒ぎすることはない筈なのです。 4.しかし、現実には、「とんでもない事態」が起きたのです。さらには、「もっとも   っと、とんでもない事態が起きる可能性がある」ということで、マスコミも鳥イ   ンフルエンザを大きく取り上げているのです。   その、「とんでもない事態」と、「もっともっと、とんでもない事態が起きる可能   性」について、以下にご説明させていただきます。 (1)「とんでもない事態」とは?   ◎そもそも、ヒトが鳥インフルエンザウイルスに感染することは、           絶対にあり得ないと言うことではありません。鳥と日常的に接           触する機会が多い職業(や立場)にある人が感染した例は、           過去にあります。             イ)香港では、店頭で生きた鶏が売られているんですが               その販売に携わっていた人が感染した。             ロ)ベトナムやタイでは、家庭の裏庭で鶏が飼われていま               す。鶏を飼っている家の人が感染した。             ハ)オランダでは、病気になった鶏の防疫(ぼうえき)業               務に携わっていた人が感染した。 一般的には、ヒトが感染するのは、鳥インフルエンザウイル スに感染した鶏に近距離で接触した場合、もしくは、その鶏の           内臓またはフン(排泄物)に触ったことで、大量の鳥インフル           エンザウイルが、ヒトの体内に侵入した場合だと考えられてい           ます。          ◎ですから、ヒトが鳥インフルエンザウイルスに感染したという           こと自体は、(もちろん感染してしまったご本人にとっては、           死亡率が30%と言われていますから大変な事なのですが)、 「とんでもない事態」とは言えないでしょう。          ◎「とんでもない事態」とは、鳥インフルエンザウイルスは、           ヒトからヒトへは感染しないとされていたのが、感染した例が、           立て続けに出てきたということなのです。          ◎ヒトからヒトへは感染するとしたら、大きな流行になる可能性           があり得ますから、これは「とんでもない事態」なのです。 (2)「もっともっと、とんでもない事態が起きる可能性」とは? ◎実は、この、「もっともっと、とんでもない事態が起きる可能           性」については、すでに当メルマガの読者の皆様にはお伝えし           てあります。「え〜!? いつ!? 何号で!?」とお思いの           方もいらっしゃるかも知れませんが。          ◎それは、ウイルスの「変身」です。2月4日発行の45号           「インフルエンザウイルスについて」の「4.インフルエンザ           ウイルスの『変身』と、ワクチン」の所に書いたことです。 (45号をお読みになっていらっしゃらない方は、こちらから            どうぞ→ http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/m-magazine.html)          ◎つまり、ウイルスが「変身」して、全く新しいウイルス(新型           インフルエンザウイルス)が出現するということが、「もっと           もっと、とんでもない事態」ということなのです。          ◎新型インフルエンザウイルスが恐ろしい理由は、・・・             イ)今問題になっている鳥インフルエンザ(A/H5N1)               は、死亡率が30%と非常に高い。ちなみに、新型肺               炎(SARS)の死亡率は10%です。             ロ)しかも、インフルエンザは、SARSと比較にならな               いほどの、ものすごいスピードで感染が広がる。 ハ)死亡率が高く、しかも、ものすごいスピードで感染が               広がってゆくのにも拘わらず、そのワクチンを、世界               中の人に供給できる量を製造するのには、一年以上か               かる。             ニ)もしかしたら、「ワクチンをよこせ!」ということで、 パニック状態が起きてしまうかも知れません。 5.ですから、今号の冒頭の「1」の日本経済新聞の記事が、・・・    ◎娘と母親は、人から人への感染の結果である可能性が大きい     ◎でも、H5N1型ウイルスが、変異(「変身」)して、新型ウイルスが出現      したのではないらしい。     ◎だから、ちょっと安心だけど、新型ウイルスが出現するかも知れないから      要注意だよ。   というのが、日本経済新聞の記事の要旨ということなのです。 6.鳥インフルエンザの症状 (1)鳥類が感染した場合         鳥インフルエンザは、鶏・うずら・七面鳥・カラスなどが感染しま        す。 今号の「2」に、鳥インフルエンザウイルスは28種類確認さ        れていると書きました。28種類は2つのグループに分けられていま        す。           ◎特に強い病原性を現すグループ→高病原性鳥インフルエンザ ◎軽い症状しか現さないグループ→低病原性鳥インフルエンザ  高病原性鳥インフルエンザの症状は、元気がなくなる・食欲がなく        なる・産卵率の低下・下痢・顔面の腫(は)れ・首が曲がる、などの        症状が出て、大量に死亡することもあります。 一方、低病原性鳥インフルエンザの症状は、毛並みが悪くなる・        産卵率の低下くらいの症状で、死亡することは少ない。 (2)鳥インフルエンザにヒトが感染した場合  発熱や咳(せき)などの一般的なインフルエンザと同じ症状が出ま        す。亡くなってしまったケースでは、その死因は肺炎を起こしたこと        です。   以上、鳥インフルエンザウイルスについてお伝えいたしました。   私は、むやみに不安感をあおる気持ちは、全くありません。   でも、こういった危険性を知っておく方が、知らないで過ごすよりも、いくらか   でも被害に遭う不運な確率を下げることになるのではないかと思う次第です。 【2】コエンザイムQ10配合クリーム 1.コエンザイムQ10の飲むタイプ(サプリメント)の、働きや効用につい      ては、昨年10月22日発行の30号「今話題のコエンザイムQ10の働      き」でお伝えしました(45号をお読みになっていない方は、こちらから      どうぞ→http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/m-magazine.html)。   そして、昨年12月3日発行の36号「【2】コエンザイムQ10に関      するご質問にお答えして、そもそも『コエンザイムQ10』って何?」      では、・・・・        ◎コエンザイムQ10は、吸収率が悪いという問題点があります。        ◎したがって、沢山の種類が販売されているコエンザイムQ10の         中からどれを選択するかは、含有量だけでなく吸収率も考慮して選         ぶのが賢明な選択方法です。        ◎そして、もし、貴方が、サプリメントとしてコエンザイムQ10を、         とお考えでしたら、ぜひとも、吸収率の良い商品を飲んでいただき         たいと言う思いから、「当店で扱っている吸収率の良い商品の紹介」         をさせていただきました             (ちょっとPRさせていただきます。36号で紹介させて              いただきました「吸収率の良いQ10」は、今現在も              通信販売させていただいております。よろしかったら、      36号をご覧の上、「吸収率の良いQ10」の御購入を              ご検討下さい。36号はこちらからご覧いただけます。 →http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/m-magazine.html ) つまり、飲むタイプ(サプリメント)のコエンザイムQ10に関しては、      含有量だけでなく吸収率も考慮して選ぶのが賢い選択方法だと考えており      ます。 2.では、今回のテーマ「コエンザイムQ10配合クリーム」の「賢い選択方      法」とは何でしょう? (1)上にも書きましたように、飲むタイプ(サプリメント)のコエン          ザイムQ10は、メーカーにより1粒当たりの含有量も違います          し、吸収率も違います。       (2)それに対して、「コエンザイムQ10配合クリーム」は、(ほとん          どの)どのメーカーの商品も、配合比率は100g中0.03g          です。配合比率が同じである理由は、どのメーカーも厚生労働省          が定めたコエンザイムQ10の最大配合量を入れているためで           す。       (3)では、メーカーによる違いは何でしょう? そして、何を基準に          選ぶのが「賢い選択方法」なのでしょうか? ここから先は、私の個人的な見解なのですが、私は、一緒に配合          されている他の成分の「善し悪し」で選択するのが「賢い選択方          法」ではないかと考えます。       ということで、「コエンザイムQ10配合クリーム」に入っている成分       について以下にお伝えしたいと思います。       そして、その前に、まずは、「肌への効果を期待するのなら、飲むタイ       プ(サプリメント)よりクリームの方が良い理由」についてお伝えしま       す。 3.肌への効果を期待するのなら、飲むタイプ(サプリメント)よりクリーム      の方が良い理由 (1)コエンザイムQ10は、我々の身体にはなくてはならない物質       (2)したがって、摂取したコエンザイムQ10は、生命維持に不可欠          な臓器に優先的に配分されます。 (3)生命維持という観点から言うと、優先順位の低いお肌には、          なかなかコエンザイムQ10が補給されにくいのです。       (4)ですから、お肌にコエンザイムQ10を充分に補給するためには、          コエンザイムQ10を、充分、かつ、長期間に摂取する必要が          あります。       (5)そこで考えられたのが、コエンザイムQ10を化粧品に配合して、          直接お肌から吸収させれば良いという考え方です。       (6)「若返りの『ビタミン』」とも言われるコエンザイムQ10の、          肌への効果を期待するには、「コエンザイムQ10配合クリーム」          を使うのが効率的だと言うことです。 4.「コエンザイムQ10配合クリーム」に入っている成分 (1)コラーゲン            私たちの身体は、水分を除くと70%はタンパク質だと言わ           れています。そのタンパク質の30%を占めているのがコラー           ゲンです。皮膚を構成している成分の一つでもあるそのコラー           ゲンは、皮膚の潤いと弾力を保つ働きがあります。       (2)ヒアルロン酸 ヒアルロン酸は、私たちの身体の中では、水分の多い場所、 すなわち、皮膚・関節・腎臓・眼球などに多く含まれています。           ヒアルロン酸は、細胞間にたっぷりと水分を蓄えたり、その           弾力性によりクッションの働きをしています。       (3)コンドロイチン コンドロイチンは、保水性が高く、お肌の水分保持に役立っ           ています。また、コンドロイチンは、コラーゲンと一緒に細胞           と細胞のすき間(結合組織)を埋め、細胞と細胞を繋ぐための           成分でもあります。細胞が生きていくために必要な酸素と栄養           分は、この結合組織を通過して細胞へ供給されます。コンドロ           イチンが充分あれば、結合組織を通過しやすくなりますので、           お肌の細胞に充分に酸素や栄養分が行き届くようになります。       (4)スクワラン            スクワランは、皮脂すなわち私たちの皮膚に存在する脂に最           も近い成分で、保湿作用や日焼けから肌荒れを守り、潤いを           与えてくれます。       (5)ホホバ油            ホホバの種子から取った成分で、その保湿効果で肌荒れを防           ぐ。のびが良くサラッとした感触で、クリームや乳液に配合さ           れます。       (6)ビタミンA ビタミンAは、細胞の働きを活発にしたり、老化防止作用が           あります。また、メラニン色素により生成されたシミ・そばか           すを薄くします。       (7)ビタミンE 血流促進作用により、末梢血管を拡張させて血液循環を良く           し、皮膚の新陳代謝を促進します。皮脂の酸化防止作用により           肌荒れを改善します。       (8)ビオチン            ビオチンは、ビタミンBの仲間で、タンパク質の代謝を助け           て、肌を丈夫にして肌荒れを防ぎます。       (9)ローズマリー 血行促進作用・抗酸化作用により、皮膚の新陳代謝を促進し           たり、肌荒れを改善します。 5.各社から発売されている「コエンザイムQ10配合クリーム」に入ってい      る成分   A社 − (2) − − − − − − (9)通販商品 B社 (1)(2) − (4) − − (7) − − 通販商品      C社 − − − (4)(5) − − − (9)通販商品      D社 − − − − (5) − (7) − − 通販商品      E社 − − − (4) − − − − − 通販商品      F社 − − − − − (6) − (8) − 店舗販売商品      G社 − − − − − − − − − 店舗販売商品      H社 (1)(2)(3)(4)(5) − − − − 店舗販売商品      I社 (1)(2) − (4) − − − − − 店舗販売商品 6.私がお奨めする「コエンザイムQ10配合クリーム」はH社の商品です。 H社とは、医薬品製造メーカー「ゼリア新薬工業株式会社」(東証一部      上場企業)です。商品名を「エヴィークQ10」と言います。40g入り      で3,990円(税込み)という商品です。       「コエンザイムQ10配合クリーム」も、「飲むタイプ(サプリメント)      のコエンザイムQ10」と同様に、品薄状態となっている物もあります。      当店では、「エヴィークQ10」を30個確保いたしました。もし、御購      入を御希望なさる方がいらっしゃいましたら、下記の要領で御注文下さい。 ◆「エヴィークQ10」の御購入申し込み方法 購入を御希望の方は、以下の7項目を漏れなくご記入の上、メール・お電話・    FAXのいずれかで御注文ください。    なお、商品は普通郵便にてお送りさせていただきます(到着しましたら5日内    に郵便局から代金をお振り込み下さい)。    送料・代金振込み手数料は当店で負担させていただきます(従いまして、お支    払金額は1箱3,990円のみとなります。    ただし、配達日の指定もしくは配達時間指定を御希望の場合は、250円を    ご負担下さい。   ◎メールアドレス→kenkodo@oregano.ocn.ne.jp   ◎電話番号→055−987−9866      ◎FAX→055−987−9866     1.「エヴィークQ10」ご購入数 ( )個   誠に勝手を申しますが、在庫が30個しかございませんので、2個以上       御購入を御希望の場合は、とりあえず1個をお送りし、残りは後日お送       りするということになるかもしれませんことを御了承下さいますよう       お願い申しあげます。        また、在庫の30個が売りきれとなった場合は、当店に、次回納入さ       れてからお送りすることとなってしまうことを御了承下さいますよう       お願い申しあげます。     2.郵便番号      3.住所(マンション等の集合住宅にお住まいの方は部屋番号も御記入       下さい。)      4.氏名(読み方の難しい御名前の方はふりがなを付けて頂けますと幸       いです)     5.電話番号     6.メールアドレス 7.250円ご負担いただいて配達日もしくは配達時間指定の場合は、         希望日(ご発注日の翌々々日以降)         配達時間(9〜12時、12〜14時、14〜17時、              17〜19時、19〜21時) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ***************************************************************** 当メルマガ 薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報の目次 ☆過去に発行済みの内容です。 発行済みのメルマガは、当店ホームページからご覧頂けます(一部を除く)。     ↓ ↓ ↓ ↓ http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/m-magazine.html 創刊号 リノール酸は、猛毒の油に変身する!! 2号 抗ガン剤。効く癌・効かない癌 3号 絶対にウソを付くような人ではない友人の勧めで買ったその商品。    でも、知らないうちに貴方は騙されているのかも!! 4号 「イワシの頭も信心から」。鰯は「どうでも良い物」の代表のよう    に言われますが、そんな鰯からアトピー・慢性湿疹の薬が出来まし    た!新発想が生み出した副作用の非常に少ない薬です。 5号 女性の髪は若さのシンボル。男性にとってフサフサの髪は「女性に    もてる」必須アイテム。大○製薬のリ○ップなんか目じゃない、男    性にも女性にも効く育毛剤があった!! 6号 太りにくく痩せやすい体質の作り方 7号 沖縄の長寿は、遺伝か環境か? 8号 高血圧の話し。3回シリーズの第1回目 9号 高血圧の話し。3回シリーズの第2回目 10号 高血圧の話し。3回シリーズの第3回目 11号 「身体のしくみ」━わかりやすさを最優先した場合、こんな内容     になります(厳密に言うと間違がった表現がありますが)。 12号 梅雨時は物が腐りやすい。我々の身体の中でも「腐る」という現     象が起きます。活性酸素の話。3回シリーズの1回目 13号 梅雨時は物が腐りやすい。我々の身体の中でも「腐る」という現     象が起きます。活性酸素の話。3回シリーズの2回目 14号 梅雨時は物が腐りやすい。我々の身体の中でも「腐る」という現     象が起きます。活性酸素の話。3回シリーズの3回目 15号 医食同源「クスリ」になる身近な食べ物/柿・ゴマ・ダイコン 16号 薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」その1/解熱鎮痛剤とあんこ ★緊急報告「『にがり』取りすぎ健康被害の恐れ」 17号 薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」その2/便秘薬と牛乳 18号 「葛根湯医者」はヤブ医者?それとも名医? 「葛根湯医者」に     学ぶ漢方のカゼ薬の上手な使い方。 19号 顔の汗を、即効で、引かせる方法 20号 【1】食品別、食中毒を起こさないための注意点      第1回 ハム・ソーセージ・自家製野菜などのビン詰め・な             れ寿司(魚を使って発酵させた保存食品)     【2】当店を訪れたお客様の話シリーズ。     第1回「臭わないにこしたことはない?」 21号 【1】食品別、食中毒を起こさないための注意点   第2回「牛肉・サラダ・和えもの・漬け物」 【2】「やせた男性は、ガンに注意」という記事が8月12日の日経新       聞に載りました。「疫学調査」の結果だそうです。       「疫学調査」って何? 疫病つまり伝染病の調査? 22号 【1】「寝る子(供)は育つ」、「寝る大人は美肌になる」     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる変 身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの1回目−「『体脂肪率』の本当の意味」 23号 【1】薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」           その3/風邪薬・解熱鎮痛薬と、アルコール(お酒)     【2】イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法 4回シリーズの一回目 「漢方の痔の飲み薬「レンシン」は、『どのような症状            だったら、早く効くか?良く効くか?』」 24号 【1】薬と食べ物の危険な「食べ合わせ」          その4/コーヒー・紅茶・日本茶と喘息の薬他     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる変 身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの2回目         「寝る前の体重と、朝起き抜けの体重との差の意味するもの」 25号 【1】知ってて欲しい、「エイズ」の正しい基礎知識−第1回目     【2】イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法        4回シリーズの2回目         「『やったーっ! お尻スッキリ! 気分もスッキリ!』と         いう方のお話」 26号 【1】知ってて欲しい、「エイズ」の正しい基礎知識−第2回目     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる 変身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの3回目         「マイク○ダ○エットの、より効果的な使い方」 27号 【1】知ってて欲しい、「エイズ」の正しい基礎知識−第3回目     【2】「イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法」       4回シリーズの3回目         「『激しい痛み』プラス『ひどい出血』という状態でも、          飲み薬『レンシン』は有効か?」 28号 【1】今話題のコエンザイムQ10。多種類が販売されています。 選択のポイントは何?     【2】ダイエットを科学する。「視線釘付け!魅力アップと華麗なる 変身をするためのダイエットの基礎知識」     4回シリーズの4回目         「痩せやすく、太りにくい体質を手に入れる方法」 29号 【1】糖尿病4回シリーズの第1回「糖尿病とは」     【2】「イボ痔又はキレ痔の方は必見−漢方薬で痔を治す方法」       4回シリーズの4回目 「便器が真っ赤になる!」そんなひどい症状の場合でも           レンシンは有効か? 30号 【1】今話題のコエンザイムQ10の働き         (1)コエンザイムQ10と老化         (2)コエンザイムQ10と美容     【2】糖尿病4回シリーズの第2回「糖尿病は、何故恐い?」 31号  糖尿病4回シリーズの第3回       「糖尿病は遺伝する−身内に糖尿病の人がいる方は要注意」 32号 【1】コエンザイムQ10の「効用」/その1回目     【2】糖尿病4回シリーズの最終回「糖尿病にならないための日常生活」 33号 「食物繊維の話−全く違う働きのある2種類の食物繊維」        2回シリーズの1回目「食物繊維とは」 34号 「食物繊維の話−全く違う働きのある2種類の食物繊維」        2回シリーズの2回目「食物繊維の上手な取り方」 35号 【1】コエンザイムQ10の「効用」/「愛用者の声」     【2】糖尿病に関してのご質問に答えて。          HbA1c(ヘモグロビン・エー・ワン・シー)とは? 36号 【1】肝炎の種類と予防法     【2】コエンザイムQ10に関するご質問にお答えして、          そもそも「コエンザイムQ10」って何? 37号 DNA鑑定とは? 臨時号 【1】訂正とお詫び 【2】血液製剤「フィブリノゲン」でC型肝炎の危険 38号 ペットと人間に共通の病気−その第1回      犬の75%、猫の97%が持っている(保菌している)パスツレラ菌 39号 お屠蘇(とそ)の話 40号 おせちの「栄養学」 41号 花粉症について−第一回「花粉症対策の2つの『すごい物』」 42号 死者14名、ノロウイルス大流行?! 43号 ノロウイルスに関連して、「ウイルスって、そもそも何?」の1回目 44号 ノロウイルスに関連して、「ウイルスって、そもそも何?」の2回目 45号 インフルエンザウイルスについて 発行済みのメルマガは当店ホームページで公開中(一部を除く)です。     ↓ ↓ ↓ ↓ http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/m-magazine.html ★今週の内容 46号 【1】鳥インフルエンザウイルス「人から人への感染する可能性が濃厚」     【2】コエンザイムQ10配合クリーム 47号以降も、続々と発行します! kenkodo@oregano.ocn.ne.jp 発行済みのメルマガは当店ホームページで公開中(一部を除く)です。     ↓ ↓ ↓ ↓ http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/m-magazine.html ー[プロフィール]ーーーーーーーーーーーーーーーーー[プロフィール]ー ■長澤 昭(ながさわ あきら)1952年 静岡県生まれ 1980年に薬局を創業。 2000年、毎日新聞「アミューズ」に、「漢方薬に詳しい薬局」として、 全国わずか35店のうちの1店として取り上げられる。 2001年、約300の病名・症状別の「病気別漢方選薬システム}を完 成させる。 2002年、現在は、当店HPにて公開中 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ------------------------------------------------------------- □登録/解除の方法      ↓ ↓ ↓ http://kenkodo.web.infoseek.co.jp/melmaga.html (E-Magazineからご購読の方はこのメルマガの一番下に解除フォーム有り) ------------------------------------------------------------- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー □注意・免責事項 ◎一般の方向けの内容なので、厳密な医学用語は使用していません。医学 的な専門性から考えた場合、妥当でない表現あると思いますが、なるべく 平易な表現を使用するようにしてあります。 ◎個別の健康相談を行うものではありません。 ◎体の状態は個人によって異なっています。現在治療中の方はかかりつけ  の主治医と相談をしてください。 ◎ご自分の責任の範囲でご利用ください。記載内容を利用し生じた結果に  ついて、当方では責任がとれませんのでご了承ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ========================================================== 薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報 発行者:漢方の健康堂薬局  発行責任者:長澤昭 http://www3.ocn.ne.jp/~kenkodo/ E-mail: kenkodo@oregano.ocn.ne.jp 「薬剤師だから知っている。3分間の薬と健康の裏情報」の本文は、 著作権により保護されています。 ただ、個人的にお友達に転送することは自由です。その場合、この メルマガの一部だけを転送するのではなくて、全文を転送していた だけると、うれしいです。よろしければ、お知り合いの知人、友人 に教えてあげてくださいね(商用の場合を除く)。 転載の場合はご一報ください。 ==========================================================